こんにちは♪
ブログにお越しいただきありがとうございます。
管理人のみやび(@37web)です。
就職氷河期と言われた2002年に大学卒業したアラフォーです。
子供2人の4人家族です。
簡単ではありますが、みやびの自己紹介をさせてもらいます。
転職回数が多い人生
これは、自分でも思います。
転職回数多いなぁと。
大学を卒業してからはパソコンスクールで講師をしてました。
正直給料結構もらってました。
働いて2年〜3年位で手取り25〜30万。
インセンティブがあるので、何もしなければ20万くらいですが、成績次第で30万もらってました。
今思えば一番稼いでたころかもしれませんね♪

が!!!!!!!
教育訓練給付金制度が崩壊!大打撃を受けて一気に会社の業績ダウン。
ついに倒産してしまいました。
そこで、会社をやめることになりはじめての転職活動。
パソコンできるからすぐ決まるだろうと思ってたのですが、全く決まらず。
なんと、半年近く無職を過ごしてしまいました。

このままだといかん!
と思って、派遣会社に登録して社会人スクールでWebのことを勉強。
なんとかテレビ局のWeb制作として派遣〜正社員になることに成功。
そして、先生で喋りなれてるということも在りディレクターに言われ、テレビデビューもしちゃってますw
今思えば普通は経験できないすごいことですよね。
街頭インタビューとかじゃなくて、本当に番組に出てました。

その後は、地デジが始まることの影響でテレビ局も苦しくなると同時にWebのことをもっと勉強したいなと思い退職。
さすが大手テレビ局。退職金は凄まじい額でした。
そして、宿泊予約サイトの構築〜営業〜運営を経験。
北海道の色々な宿泊施設に詳しくなりましたw
そして、兼務でWebじゃなくて本当にWebクリエイターになりたいと思い、本業の世界に入りました。
スーツで働く生活からおさらばしましたw
Web業界の光と闇を経験した

Web業界は、ブラック企業とホワイト企業が極端です。
自分は両方経験しました。
ちなみに現在は17:30の定時にすぐ帰ることのできる生活してます。
その前は、、、、、、、土日もチャットが飛んでくるとか、終電で帰れないとか、平日は子供の寝顔しか見たことないとか、そんな企業も経験しました。
最強のブラックと呼べるにふさわしいところも経験しました(1年で辞めたけど・・w)
しかも、会社によりますがエンジニアって基本給料低い・・・・
今はディレクター的なことやってますが、ずっと良いです。ソッチのほうが自分に向いてる。
お金のことを本格的に考え始めた

子供が、幼稚園・小学校、下の子も幼稚園、間もなく小学校ということでお金がかかります。
以前より給料以外の収入がほしいなと思っていくつか試したことがあります。
- FX
- アフィリエイト
- ポイントサイト
- せどり
それらを試してみて思ったこと・・・
FX・・・・常にチャートが気になるからヤダ(;・∀・)
アフィリエイト・・・・全然稼げないからヤダ(;・∀・)
ポイントサイト・・・・少しは稼げるけどたまらないからヤダ(;・∀・)
セドリ・・・・今でも続けてる。月に数万は稼いでます。ヽ(=´▽`=)ノ
という感じです。

アフィリエイトは今新しく始め直してみようと思ってるのですが、他は断念。
セドリは今でもやってます。
仕事の合間に大体1万円〜多くて10万円近く稼げるときもあります。
その他に2019年から、思いついた方法でヤフオクを使って月に5万円くらいの稼ぎがあります。
なので、多ければ月に15万円くらい収入が入るようになりました。
でも、Twitterとか見てると稼いでる人は月に100万とか・・・。
そこまで行かなくてもあとプラス10万円は稼ぎたいなと思い、改めてアフィリエイトをやり直そうと思った次第です。
まずはこのブログのテコ入れから始める
このブログはWordPress有料テーマのストークを使っています。
今までは無料テーマのCocoonを使ってたのですが、新しく始めるにあたって気合を入れて有料テーマを使ってみることにしました。
Cocoonも大変素晴らしいテーマで、とても無料とは思えない機能がありました。

ストークとCocoonのメリットデメリットについては記事で書こうと思います。
このブログはアドセンスで稼ぐことを目的として有益な情報を発信するブログにリメイク。
今まで400記事ほど在りましたが、350ほど削除。
いっそ全部削って作り直そうと思っています。
まとめ:豊かな生活のために
長くなりましたが、今の御時世なかなかボーナスも昇給も難しいです。
少しでもプラスアルファの知識が必要かと思います。
他の方法で稼ぐ道を探していかないと裕福どころか普通の生活も難しくなるんじゃないかなと思います。
裕福のために働くなら良いですが、生活のために奥さんを働きに出したくはない。
知らないことが怖いんじゃなくて、行動しないことが怖いんだと思います。
このブログ他を通じて少しでも稼ぎがでるように頑張っていこうと思います。
そしてそのノウハウを発信できればと思います。